スタティックミキサーとは?
加熱装置
スタティックミキサー関連
- 基本機能
- スタティックミキサーとは?
- 設置方法
- よくある質問(FAQ)
- SM熱交換器とは?
濾過装置関連
- カタログダウンロード
- カタログダウンロード一覧
- カタログダウンロード(エンジニアリング関連)
- 営業拠点のご案内

スタティックミキサーは、駆動部のないユニークな静止型混合器(ラインミキサー)です。ミキサー内に入った流体は、エレメントにより順次撹拌混合されます。
スタティックミキサーエレメントの形状

エレメントは長方形の板を180度ねじった形で、ねじれの方向により、右エレメントと左エレメントがあります。
各エレメントの寸法は直径に対して、1.5倍の長さを基本としています。
混合原理
スタティックミキサーは分割・転換・反転の作用により流体を効果的に混合します
分割作用
流体は、ひとつのエレメントを通過するごとに2分割されます。
分割数N=2ⁿ n:エレメント数

転換作用
流体は、エレメント内のねじれ面に沿って管中央部から壁部へ、管壁部から中央部へと並び替えられます。

反転作用
流体は、1エレメントごとに回転方向が替わり、急激な慣性力の反転を受け乱流撹拌されます。

液と液の混合
相互溶解性のある低粘度物質は、おもに反転作用により、混合されます。 比較的少ないエレメント数で、十分混合される様子がわかります。

液と液の分散
低粘度物質同士でも水と油のように相互溶解性のない場合は、おもに転換作用により分散されます。
エレメントを通過するごとに分散粒子径が小さくなる様子がわかります。

高粘度物質の混合
高粘度物質は3つの混合原理のうち、おもに分割作用・転換作用で混合されます。エレメントを通過するごとに縞模様の数が増えて混合されていくことが良くわかります。

混合の目安
一般的な流体名と混合を達成できる、エレメント数の目安。

特徴
