社内で活躍する4人の女性社員が集まり、座談会を開催しました。
トークメンバーは、部署もキャリアもさまざまな4人。主な仕事内容、入社の経緯、職場の雰囲気、
産休・育休等の制度面、今後のキャリアなど、幅広い視点からノリタケの魅力を本音でトークします。
研究開発センター
グループリーダー
Y. K.
無機材料系専攻
2005年入社
工業機材事業本部
E. T.
有機化学系卒
2018年入社
生産技術センター
K. K.
有機化学系専攻
2020年入社
エンジニアリング事業部
H. I.
機械系専攻
2023年入社
※2024年9月時点の内容です。
研究開発センター、工業機材事業本部、生産技術センター、エンジニアリング事業部など、さまざまな部署から集まった4人の女性メンバー。セラミックスのイメージが強いノリタケですが、有機化学や機械工学など、セラミックス以外の分野を専門とする社員も多く、多様な人が活躍しています。
それぞれが入社を決めるまでには、どのような背景があったのでしょうか。また、現在の仕事内容や職場の雰囲気も語ってもらいました。
女性が長く勤める職場を探すにあたって、多くの人が気になるのが、家庭と仕事の両立。そこで、出産・子育て経験を持つメンバーを中心に、産休・育休制度にまつわるエピソードを語ってもらいました。このほかにも、フレックスタイム制度や在宅勤務制度など、ノリタケにはさまざまな制度があります。メンバーはそれぞれ、どのように制度を活用しているのでしょうか。
入社2年目から女性管理職まで、今回のメンバーはキャリアもさまざま。入社後は、どのように専門分野のスキルを高め、キャリアを積み重ねていくのでしょうか。キャリアアップやキャリア形成をサポートするノリタケの人材育成・研修制度について、4人それぞれの立場で語ってもらいました。
最後は、学生の皆さんに向けて、思いを込めたメッセージもお届けします!
※2024年9月時点の内容です。
入社後は、研究開発センターにてエレクトロニクス分野向けの電子ペーストに関する技術開発を担った後に、セラミック・マテリアル事業本部で電子ペーストの製品化を担当。現在は研究開発センター内の分析グループリーダーとして、ノリタケグループ全社から届く分析相談への対応や分析結果に基づく課題解決策の提案などをマネジメント。プライベートでは2児の母の顔も併せ持つ。
※2024年9月時点の内容です。
入社以来、工業機材事業本部の技術本部に所属。研削・研磨工具の性能評価や技術開発に携わった経験を活かし、現在は社外向けの技術資料の制作を担当。部門や拠点をまたいだ関係作りも行い、日々同僚と互いに刺激を与え高めあう。学生時代はアミノ酸を取り扱う有機化学系の研究室で学び、OB・OGの社員から話を聞く中で社風に惹かれ入社。
※2024年9月時点の内容です。
入社後は、セラミック・マテリアル事業本部にて電子部品向けの電子ペーストの開発を4年間担当。現在は生産技術センターでノリタケグループの従業員が安全な環境で働けるよう、取り扱う化学物質のリスク管理や安全対策などの支援に携わる。学生時代に培った有機化学の知識も活かすとともに、新しい取り組みにも積極的にチャレンジ中。
※2024年9月時点の内容です。
技術営業職として、エンジニアリング事業部で焼成炉の販売を担当。入社2年目ながら、学生時代に研究してきた窒化炉の知識も活かして第一線で活躍中。新規・既存を問わず国内外のお客様に対して装置の提案、納入、技術サポートなどを行っている。会社主催の就職イベントでエンジニアリング事業や職場の雰囲気に触れたことが入社のきっかけ。
研究開発センター
グループリーダー
Y. K.
無機材料系専攻/
2005年入社
工業機材事業本部
E. T.
有機化学系卒/
2018年入社
生産技術センター
K. K.
有機化学系専攻/
2020年入社
エンジニアリング
事業部
H. I.
機械系専攻/
2023年入社