- 分 類
- クスノキ科
- 時 期
- 花:春~夏 実:秋
- 分 布
- 本州・四国・九州(本来の自生地は不明)
- 環 境
- 寺社、公園、街路など
- 大きさ
- 高さ:約20m
- 分 類
- ブドウ科
- 時 期
- 花:夏 実:秋
- 分 布
- 北海道、本州、四国、九州
- 環 境
- 山野の林、町中
- 大きさ
- 高さ:- (つる植物のため)
- 分 類
- ガガイモ科
- 時 期
- 花:夏 実:秋~冬
- 分 布
- 北海道~九州
- 環 境
- 野山や河川敷など
- 大きさ
- 高さ:ー(つる植物)
- 分 類
- クマツヅラ科
- 時 期
- 花:夏 実:秋
- 分 布
- 本州・四国・九州・沖縄
- 環 境
- 野山や雑木林、公園など
- 大きさ
- 高さ:約2m
- 分 類
- イネ科
- 時 期
- 花:夏~秋 実:夏~秋
- 分 布
- 日本全土
- 環 境
- 野山や河川敷、公園など
- 大きさ
- 高さ:約2m
- 分 類
- ガマ科
- 時 期
- 花:春 実:夏~秋
- 分 布
- 日本全土
- 環 境
- 池や沼、川などの水辺
- 大きさ
- 高さ:約1.5m
- 分 類
- トウダイグサ科
- 時 期
- 花:夏 実:秋
- 分 布
- 本州・四国・九州(自然分布はなし)
- 環 境
- 野山や公園など
- 大きさ
- 高さ:約15m
- 分 類
- ミソハギ科
- 時 期
- 花:夏 実:冬
- 分 布
- 国内自然分布なし(中国産)
- 環 境
- (国内では)公園、庭など
- 大きさ
- 高さ:約10m
- 分 類
- アオイ科
- 時 期
- 花:夏 実:秋
- 分 布
- 国内自然分布なし(中国原産)
- 環 境
- (国内では)公園、庭など
- 大きさ
- 高さ:約3m
- 分 類
- イチョウ科
- 時 期
- 花:春 実:秋
- 分 布
- 日本全土(自然分布はなし)
- 環 境
- 公園、寺社、街路など
- 大きさ
- 高さ:約30m
樹皮を防虫剤の「樟脳(しょうのう)」の原料にしていたことで有名な木です。
また、アオスジアゲハというチョウの幼虫はこの木の葉を食べて育つので、ノリタケの森でも夏にはアオスジアゲハの成虫や幼虫が見られるかも知れません。